SSブログ

「この頃感謝していること」(渡部昇一著、「倫風」2012/7) [明治維新胎動の地、萩]

                  By N.Hori


多くの日本人が“当たり前”だと思っていることを指摘していますので、紹介します。


日本はこの20年、不況続きだと言われてきた。ところが最近読んだアメリカの雑誌によると、この20年間に日本で立てられた高層ビルは、アメリカ全土で建てられたものより多いという。そうした大きな高層ビルを見る度に、その高いビルの最上階まで水洗便所で、1回の用便で流す水量は少なくないことを思い、驚いてしまう。


私が若い頃には、東京では断水騒ぎや節水要請があった。その頃は、高層ビルもうんと少なかったし、水洗便所も普及していなかった。私は50数年前に練馬区に住み始めたのであるが、子供たちが言う「ウンチのブーブー」が来た後では、冬でも窓を全部開いて空気を入れ換えないといけなかった。そして、水洗になった時の家内の喜び様も思い出すことができる。


こんなに高層ビルが沢山建っても全部に水洗トイレを設置できるのは、東京都のその方面の担当者たちの努力であろう。水道が断水しなくなったのもその担当者たちの努力であろう。

私は高層ビルを見る時、たまにこんなことを考えて、それを可能にしてくれた人たちに感謝の気持ちを起こすのである。断水がなくなったと言えば、停電もなくなった。


現在あれだけ高層建築が建てば、電気の需要増加も大変なものだろう。NYでもかって大停電が報じられたことがあるが、日本も高度成長に伴って電気の需要も物凄く伸びたはずである。しかし福島原発事故直後を除けば、東京で停電はほとんどなく、高層建築は建ち続け、水洗トイレからは水が流れ続け、その水を押し上げるポンプの電気も停まっていない。


空気と水は昔からそれなくしては生きていかれないものとされてきた。しかし日本人の大多数が住む都市部では水は電気と同じように供給されている。われわれが生きてゆくためには、食物のほかには空気と水と電気が欠かせない。


このうち水は日本では昔から心配する必要のないものとされてきた。何しろ国土の7,8割が山で、山からは飲める水が流れてくる有難い島だからである。ところがその水が国際的にはひどく貴重なものになっているようだ。

10年ほど前に故郷の山形県で国際的水シンポジウムがあった時、イスラエルの外交官は、温泉をたれ流ししている状態をみて、「本当に日本が羨ましい」と言った。「自分の国では水をタンカーで輸入しているのです」


私は、水の豊かな日本の国土の有難さを思い、その水を高層建築のトイレにまで運んでくれる水道と電気の関係者に感謝するのである。                 完。


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 9

コメント 10

アルマ

海外では水を買うのが当たり前・・・と言いますからね。
おっしゃる通り感謝を忘れてはいけませんね。
by アルマ (2012-06-07 04:55) 

ぼくあずさ

最近、新潟の温泉地で97℃の温泉から、アンモニアを熱媒体とする
50KWバイナリーサイクル発電計画が報道された。
私は、30年前に90℃の温水から50KWを発電する実験設備を開発
した。原油価格の高騰から一転して下がり、経済性に合わないので
実用化を止めた。電力系統に繋げないと、連続して運転は略不可能
なのです。如何に電力会社の電力安定供給の苦労を知る思いだった。
菅・枝野などの政治家に煽られて電力会社=悪を叫ぶ愚かな人たちが
いるのは情けないことです。マスコミは人々を啓蒙して欲しい。
by ぼくあずさ (2012-06-07 05:13) 

N.Hori

アルマさん、niceとコメントを有難度うございました。
ぼくあずささん、コメントを有難度うございました。言われるとおりマスコミは人々を啓蒙してもらいたいと思います。私も、ささやかで,おこがましいことですが、自分で読んだ「正論」だと思う情報をこのブログに紹介しています。
by N.Hori (2012-06-07 07:46) 

村尾鐵男

日本の水で忘れてはならないのは、水道も含めて軟水であることです。これは意外に知られていないのですが、世界の大半の国では、水は硬水です。軟水の有り難味も私達は知らぬ間に享受しています。

昔、中東から原油を運んでいるタンカーに、往きは空船なので水を運んで行こうとの計画がありました。その後を知りませんが、どうなったのでしょう。
中国も水不足は深刻です。子供の頃に住んだ北京も水は水売りから買っていました。日本へ帰って来て、ほっとしたのが水道から直に水が飲めることでした。
インドネシアを初めて訪ねたとき、シャワーの栓を開けたらミミズがバスタブへ跳び出して来ました。生きていて元気一杯の大きなミミズでした。


by 村尾鐵男 (2012-06-07 08:00) 

N.Hori

hakuさん、カリメロさん、rtfkさん、niceを有難度うございました。
by N.Hori (2012-06-07 21:00) 

N.Hori

miさん、taharasさん、niceを有難度うございました。村尾さん、コメントを有難度うございました。
by N.Hori (2012-06-08 18:26) 

N.Hori

miさん、taharasさん、niceを有難度うございました。
by N.Hori (2012-06-08 20:08) 

N.Hori

村尾さん、コメントを有難度うございました。
by N.Hori (2012-06-08 20:10) 

N.Hori

あゆさこさん、裏・市長さん、niceを有難度うございました。
by N.Hori (2012-06-09 08:38) 

N.Hori

海を渡るさん、niceを有難度うございました。
by N.Hori (2012-06-10 17:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。