SSブログ

Griechenlands Monat der Entscheidung [EUとロシア]

                               .by ぼくあずさ


ギリシャ決断の月

貿易依存型経済の韓中独が世界経済の停滞による大きな影響を受ける。中国のバブル経済への影響はどの程度のものか。


他方平均株価は昨年11月25日の最安値8136円から今年3月27日の高値10255円へ。EU通貨不安再燃による円買いが進み、昨日の株価は3%安の8611円の終値、52日間で1644円の急落。
日本経済は政治の混乱により電気エネルギー不足に陥り、生産設備の海外移転に歯止めがかからない。

Spiegel は
独主要紙の論調を紹介しているが、「再選挙で左翼政権になり、ユーロからの離脱の有無に係らず、ギリシャは国家破綻する」という点で一致

18日にはMerkel 首相はギリシャ大統領Papoulias と電話会談の際に6月17日の再選挙時に「EU 残留か離脱か」の国民投票実施を提案。

その他:
英社がマルタ島で旧紙幣「ドラクマ」印刷の準備を始めた
軍事クーデターの噂(‘67-’74年は軍事政権)
銀行の取り付け騒ぎが起きた


ぼくあずさのComment
1.独仏首脳は「ギリシャのEU離脱阻止」と「ギリシャ追加援助」を
     口にするが、
現実にはギリシャ金融破たん状態
2.予想されたことだが、Merkel提案にギリシャ各政党は反発
3.キャンプデービッドでのG8(5月18、19日)とシカゴでのNATO

     首脳会議(20日)でギリシャ問題解決策が決まることはない
4.Hollande首相の成長路線によるギリシャ救済があり得るのか不明
5.何故かイラン問題は小康状態となり原油価格が弱含み
6.ギリシャの軍事政権時代は周辺が共産国家であり、政権維持に
  米国の後押しがあった



Griechenlands Monat der Entscheidung
http://www.spiegel.de/international/europe/german-press-review-on-greek-plans-for-second-election-a-833524.html 
ギリシャ金融危機:Hollande ist die letzte Hoffnung der Griechen [EUとロシア]
http://dorflueren.blog.so-net.ne.jp/2012-05-18-3


nice!(11)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 11

コメント 5

村尾鐵男

ギリシャのことは、率直に言って、難しい問題です。
先ず、ギリシャと言えば、オリンピックの開会式でいつも選手団が先頭に立って入って来ることくらいで、それ以外に話題になることもなく、私の日常生活での係わりも今は皆無です。
もしもギリシャがEUから脱退したら、何が起きるのか。これが判り難いのです。ギリシャがEUから出て、今さら共産圏へ加わることはあり得ないことで、困るのはギリシャに金を貸していたギリシャ以外の国や銀行だろうと想像しますが、それも想像の限りで、その先への思考が進みません。
ギリシャは、その経済状態がEU全体へ影響を及ぼすほどに大きな力を持っているのでしょうか。ギリシャが転ぶと、イタリヤやスペインも転ぶのか。無責任なコメントですが、判らないことだらけです。
もっともヨーロッパは地続きですから、一発の銃弾が大戦の引き金になる危険性は理解できます。
昔、誰かが教えてくれたのですが、「神は絶対に間違いを犯さない。だが、その神がときに不在になるときがある」。
でも、ギリシャとフランスやドイツでは、それぞれ違う神が君臨しているのではないか。いよいよ難しくなりました。
by 村尾鐵男 (2012-05-19 18:42) 

ぼくあずさ

ユーロ圏の多くの国が程度の差はあれ、バラマキで政権獲得・維持に
努めました。国民は贅沢を覚えました。今やユーロ圏拡大という錬金術
が力を失い、国家経済破綻というバブル崩壊が現実のものになりました。
独・仏・英の覇権争いを秘めながら、ユーロ圏縮小に向かうのが現実の姿。
ギリシャは観光とワイン生産国に戻るのが妥当なことかも知れません。
独仏が利己的な思惑で無理やりユーロ圏に引き留めるのであれば、
経済援助が不可欠です。独は追加援助はやらない、やれないと云う。
Hollandeの仏の「力強い成長策」の手の内が見えません。

by ぼくあずさ (2012-05-19 23:04) 

ぼくあずさ

アルマさん、ma2ma2さん、マチャさん、のらんさん、rtfkさん、ENOさん
nice ありがとうございます。

友人のP.Messerschmidt は昨年の東南アジアから上海までの
船旅で経済成長力と人々の活き活きした生活ぶりに強い印象を受
け、ヨーロッパの繁栄は過去のものだと云っています。
by ぼくあずさ (2012-05-19 23:23) 

夏炉冬扇

今晩は。
ギリシャ、長い迷走。そして悪くなるばかりのようです。
by 夏炉冬扇 (2012-05-20 18:52) 

ぼくあずさ

夏炉冬扇さん
コメントありがとうございます。

裏・市長さん、夏炉冬扇さん、xml_xslさん
nice 多謝。
by ぼくあずさ (2012-05-21 11:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。