SSブログ

Schwarzmeer-tour P.Messerschmidt -1/6(抄訳) [Bericht aus BadKoestritz]

.

Schwarzmeer-tour

http://www.peter-messerschmidt.privat.t-online.de/smeer00.htm 

smeer03[1].jpg.

.

.

  ボボスポラス.

 欧州と小アジアの間にあるボスポラス海峡は、黒海をマルマラ海経由で地中海と結ぶ、長さ30km、幅700m~2.5kmの海峡です。南端にはイスタンブールと金角湾があります。

ボスポラス海峡は逆巻く潮流と風の具合で、古代ギリシャ時代には帆船は航行することが出来ませんでした。ここは今でも世界的に重要な水路で、黒海沿岸の国々にとって貿易の為の航路の役割を持っています。

.

1936年のモントルー条約で、外国の商船の航行の自由が制定されました。ボスポラス海峡の上に橋が架けられ、イスタンブールの市街地が結ばれました。1973年にボスポラス橋(長さ1560m、高さ64m)が、1988年にモハメド橋(1090m)が開通。航行は黒海から地中海へ流れる激流に難航します。最も幅の狭い処では、3~8ノットで航行する船から、陸上の人々の生活を観察することができます。

.

土曜日の午前、港からの散歩の際に、この2つの橋の間にある海岸沿いの街の中心部から外れたところにある首府の暮らしを見ることが出来ました。軽く浮いているように見える橋の巨大さに強い印象を受けました。

.

smeer12[1].jpg   共和国政府の執務室にもなったドルマバフチェ宮殿の建物は港近くに立ち並び、警備されていました。おそらくエアコン付きの防弾ガラスのケージの中の二人の警備員は国家主義を表しています。エイリアンの様に、色つきのガラスケージの中で彼らは動かずに起立しています


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 6

コメント 1

村尾鐵男

恥ずかしながら、黒海をドイツ語で Schwarz(黒い)meer(海)と呼ぶことを初めて知りました。ドイツ語では別の表現があるのだろうと今までは漠然と想像していました。
私は黒海の奥の方、かつてのソ連領海を見ていますが、黒くはありませんでした。
突然話が変りますが、潜水艦の外部塗装色は主として航海する海の色に合わせて発見され難い色を選んでいます。
旧日本海軍も海上自衛隊も、潜水艦は主として太平洋で作戦行動を行うので、黒い色に塗られています。
ドイツ海軍の潜水艦は灰色です。アメリカ海軍の潜水艦は、太平洋艦隊所属は黒、大西洋艦隊の方は灰色です。
オデッサ東方のソ連海軍基地の潜水艦を遠方から見ましたが、黒に近い灰色でした。
by 村尾鐵男 (2011-08-26 18:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。