SSブログ

不可解な菅内閣の東電をめぐる言動 [東北大震災]

3月11日の福島第一原発の事故発生以降、終始一貫して東電国有化に向けた言動を繰り返してきたと思うのは私だけではあるまい。

ここでは、直近の原発賠償に係ることについて解説します。

.

疑惑のこと:

1.菅首相は再三再四想定外の大地震・津波が起きたと発言

2.発電所は政府の基準により建設され、運転されて来た

3.ならば「事故責任は一義的に東電」の根拠がない

4.賠償法は巨大な天災地変が原因なら国が全面的に負担」

5.唐突に根拠のはっきりしない理由を挙げ運転中の中電浜岡原発

  2基停止の要望(事実上の命令)で原発の怖さを煽り

6.手回しよく翌日には東京で1万5千人の反原発デモを組織

7.政府への国民の非難回避の為のバラマキを発表

8.早々に夏季の計画停電はないと宣言

9.周波数変換所に近い原発停止により、東電への送電を不能にした

10.首相の脱原発宣言で「反原発、電気料金値上げ反対」の世論喚起

11.再三再四、「東電賠償額に上限をつけず」発言を繰り返した挙句

12.「国が全面的に負担」を回避するため手段を選ばずあの手この手

   で東電に圧力、有無を言わせず東電に全面賠償を認めさせた

13.その後、本日になり金融機関に「東電の債権放棄」を迫る

14.電力株の暴落により、金融機関及び株主は多額の被害を受けた

15.「東電の債権放棄」の要求は国民受けを狙ったパフォーマンス

.

ぼくあずさのComment

1.菅政権は権力を使って東電の国有化を執拗に追及

2.国有化およびその後の私有化の過程での利権獲得が最終目的

3.まるで69年安保改正反対の左翼学生の団体交渉を彷彿させる

4.権力を振りかざす独裁政治日本の社会に全く馴染まない

5.電力の安定供給が損なわれ、産業の空洞化が起こる

6.(司法にまで圧力をかける民主党だが)訴訟を起こす必要がある

.

東電の債権放棄、銀行に戸惑い 首脳「コメントできぬ」

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E1E296848DE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 

東電賠償巡り、与謝野氏と枝野氏がバトル

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110513-OYT1T01346.htm 

原発賠償策 東電が賄えぬ分は国が責任を(512日付・読売社説)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110511-OYT1T01123.htm 

がんばれ東電 -11:菅首相の脱原発宣言と産業の空洞化 [日本]

http://dorflueren.blog.so-net.ne.jp/2011-05-12-1


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 7

コメント 4

保坂変人

独裁者・菅直人は法的に可能であったなら浜岡原発の停止を命令していたでああろう。
しかし、法的根拠がないから要請にした。
中部電力の社長は首相の要請は重い、などと言い訳を言って停止の決定をした。
菅直人の狙い通り、その決定の全責任は決定者すなわち中電社長にある。
計画停電が起きた場合は、その全責任は中電が負うべきである。
by 保坂変人 (2011-05-14 07:07) 

ぼくあずさ

Livesann,さんrtfkさん、kiyoさん、xml_xslさん
ご訪問とnice ありがとうございました。

保坂変人さん
comment 拝見しました。
by ぼくあずさ (2011-05-14 18:46) 

ぼくあずさ

裏・市長さん
ご訪問とnice ありがとうございます。
by ぼくあずさ (2011-05-15 16:17) 

ぼくあずさ

馬爺さん、アルマさん
nice ありがとうございました。
by ぼくあずさ (2011-05-28 17:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

首相の能力原発稼働率 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。