SSブログ

秩父34観音札所めぐり:第二回 -3/7  [ぼくあずさの寺めぐり]

.

秩父市街に向かう国道229号をひたすら歩く。5年前の11月下旬、第10番大滋寺からの帰路、見覚えのある県道と国道の交差点に至る。そこから程なく右手高みに第11番が見える。随分と近く感じた。

.

IMG_3465a.JPG第11番常楽寺

西方眼下に秩父市街と遠く両神山(1723㍍)が望まれる。全ての写真はクリックすると拡大します。

曹洞宗南石山常楽寺、ご本尊は行基作と伝える十一面観世音菩薩。

http://www.youtube.com/watch?v=jX1YgbPYBoo 

.

第15番近くの秩父鉄道の踏切脇にある武蔵屋(蕎麦)。12時半から待つこと50分、ようやくモリソバにありつく。

.

IMG_3466a.JPGIMG_3467a.JPG第15番少林寺

秩父鉄道の踏切を越えた処にある。

この寺は明治17年(1884)11月1日、吉田村で武装蜂起した3千人が小鹿野町の警察と高利貸を襲撃した後、第23番音楽寺の梵鐘を打鳴らし、現在の秩父市街に侵入した時は1万人とも言われる。秩父事件の歴史を伝える碑がある。

http://homepage2.nifty.com/kumando/mj/mj050322.html 

.

臨済宗建長寺派母巣山少林寺、ご本尊は十一面観世音菩薩。

.

IMG_3468a.JPGIMG_3470a.JPG秩父神社

現存の社殿は天正20年(1592)に徳川家康公が寄進、数々の江戸時代の彫刻を見ることができる。左甚五郎作の「子宝子育ての虎」は一見に値する。

12月3日秩父の夜祭りは日本三大曳山祭りとして知られる。

http://www14.plala.or.jp/shibazakura/yomaturitop.html 


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 6

コメント 3

村尾鐵男

添付の写真を総て拡大してはいけんしました。
少林寺の碑文を拡大して読み、秩父事件の全貌を初めて知りました。
秩父神社に徳川家康が寄贈した「虎の子育て」の額は見事です。
ぼくあずさ氏、かなり疲れたでしょうが、絶好の季節の秩父札所巡りになりましたね。
by 村尾鐵男 (2011-04-24 19:37) 

ぼくあずさ

Liveさん、xml_xslさん、海を渡るさん
御訪問とnice ありがとうございました。

村尾さん
都心より開花が少し遅く、丁度よい季節でした。採れたてのイチゴ、
焼きたての焼き鳥、出来たての草もちを食べながらのWanderung は、
とても鎮魂の旅とは言えないものでした。
秩父吉田辺りは、大名の支配の及ばない地域であったように聴いて
います。
by ぼくあずさ (2011-04-24 21:32) 

ぼくあずさ

アルマさん、rtfkさん
nice ありがとうございました。
by ぼくあずさ (2011-04-25 21:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。