SSブログ

野草の名前 [フリューレン村だより]

                                         .by ぼくあずさ


「フリュ-レンの森」に自生する植物の内、7割が薬用や食用になることをドイツ語会話教師のマルガレータの90歳を超えた義父から聴いた。

久々にフリューレン村を訪ねた時、建築技師の夫のウディは村はずれの母親の墓に私を案内し、晩には父親との会話をアレンジしていた。
一時間ほど色々な話を聴かせてくれた。その時、初めて美味しい食用キノコの生える場所をウディに明かした。息子は秘密の場所を知っていたのかと思うが、神妙な態度で拝聴していた。之が親子の今上の別れの挨拶だと思えた。

縁故疎開先の西多摩郡増戸村(旧伊奈村)の農民は何故かワラビ、ヨモギとノビルの他は野草を食する習慣がなかった。しかも江戸時代の旧五日市街道に面した大本家の敷地内にある大きな石板の御地蔵尊を祭った御堂に住む「ニサさん」と呼ばれた小ぶりな老人が我が家の専属食糧調達係りをしてくれたお蔭で、一般の疎開者の多くが余儀なくされた山に分け入り食用野草探しも不要であった。
興味本位に「たばこ屋」に東京から疎開していた身体の大きな小父さんの後をつけてユリ根やヘビオンバクの採取地を発見した。5歳年上の兄は二中受験の為に家で勉強していたが、次男の私は山や川、田んぼの小川、遊び場を見つけて良く遊び、3年半を遊びに明け暮れました。


万葉の花の語源

帝京大、木下武司教授のリンク先を是非お読み下さい。平易に書かれていますが、学術論文並みに細かく出典が明示されています。
注)連絡先が見つかりませんので、リンクの承諾は得ていません。


ぼくあずさのComment

1.日本の野生の植物は5565種にも及ぶ
2.野草の名前は昔も今も変わらない
3.野草の名前は万葉集166種、聖書約100種より多くが収録
4.日本人は出所の分からないものにチョウセン、唐(韓)を付ける
5.朝鮮半島でのハングルの使用は室町幕府成立後108年後の
  1446年から。それでも中国より長い5000年の歴史と云う
6.「万葉集は古代朝鮮語なのか?」と出鱈目を書く人がいる!


万葉の花の語源について
http://www2.odn.ne.jp/had26900/topics_&_items2/manyo-ethno.htm 
野生植物図鑑
http://www2.odn.ne.jp/had26900/wild_plant/plant_kingdom.htm 
天上天下唯我独尊 と 豆まき [日本人とは]
http://dorflueren.blog.so-net.ne.jp/2013-02-03-2


nice!(18)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 18

コメント 8

YUTAじい

おはようございます。
最初に作ったプラモデルがP3Cオライオンでした。
by YUTAじい (2013-02-05 09:12) 

夏炉冬扇

こんにちは。
野草の名前、知識少ないです。鳥の名前はいっそう。父親からの伝承の少なさが影響してます。
by 夏炉冬扇 (2013-02-05 15:39) 

sachi

こんにちは(^-^)

ノビル・・・昔よく取って食べてました!!
そんなノビルが生えていた場所も今では住宅地になってしまいました。
by sachi (2013-02-05 16:36) 

ぼくあずさ

YUTAじいさん
処女作がP3Cですか。年季が入っていますね。
by ぼくあずさ (2013-02-05 19:01) 

馬爺

そうですね、都会は野草はなくなってしまいましたね、沼津はまだ我が家の裏山へ行けば蓬、蕨、野蒜等が沢山生えておりますが殆ど取る人がいませんね、食べる事を知らない世代に成って来ているんですね。
by 馬爺 (2013-02-05 19:16) 

ぼくあずさ

夏炉冬扇さん、sachiさん、馬爺さん
コメントありがとうございました。
野草を食べる、自然に親しむことは土地に生まれ育った人の
人間性を豊かにすると思います。

今日は水仙を求めて観音崎に遊びました。これからブログの
原稿書きです。
by ぼくあずさ (2013-02-05 20:05) 

旅爺さん

野生の植物で薬用効果のあるものは非常に多いようですね。
何でも何かしらの効用があるのかも?。我家にセンブリが生えるんです。
by 旅爺さん (2013-02-05 20:46) 

ぼくあずさ

旅爺さん
センブリの花を見たことがありません。
とても苦い薬の原料だと聴いたことありますが、貴兄は
利用されておられるのでしょうk?
by ぼくあずさ (2013-02-05 22:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。