SSブログ

Re. Bat Masterson [稲門機械屋倶楽部]

.

大嶋さんへ ・・・ 2/02 18:50 村尾

.

侠客を英語で何というのか。大嶋さんが教えてくれましたが、私の英語への非学を返り見ずに言えば、どれも今一つの感が拭えません。

バット・マスターソンとかロビンフッドが該当するとなると、私達が自然に思い浮かぶ侠客達、清水次郎長、国定忠治、幡随院長兵衛等々と較べて、これも今一つしっくり来ません。

.

英語での言い換えは大嶋さんにお任せになりますが、侠客の条件は、命も要らない、地位も要らない、だけど金は欲しい。加えて、貧しい者や困っている者は援ける。しかし、弱い者をいじめた侠客もいました。

一方、武士の条件は、命も要らない、地位も要らない、金も要らない、となりましょうか。

.

その内に創作短編で書くつもりですが、この武士の三条件に合致するのが山岡鉄舟で、清水次郎長は親交があり、年上の清水次郎長が山岡鉄舟を「先生」と呼んだのですが、この二人の間には、武士と侠客でありながらも、何か通い合うものがありました。

.

ロビンフッドはむしろ義賊と呼ぶべきだはないかと私は思うのですが、義賊は英語では何と言うのでしょうか。

.

侠客は「お上」を怖れずに暴れ回ったのですが、幕府、即ち政権を覆すほどの度胸はなかたっと思います。一方で、義賊は大塩平八郎が有名ですが、時の権力に公然と反旗を翻しました。

ともあれ、大嶋さんの隣人に、日本の侍を間違って理解しないように上手く教えて下さい。

.

「侍文化と向坂甚内」の写真 [稲門機械屋倶楽部]

http://dorflueren.blog.so-net.ne.jp/2012-02-01-2


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。