SSブログ

100歳をめざし輝いて生きる生活習慣 (倉本武昭著)の紹介 (4/7) [明治維新胎動の地、萩]

                                          By N.Hori

.

顕在意識・潜在意識

顕在意識と潜在意識を繋ぐのが RAS (網様体賦活系システム)です。

顕在意識は、知覚(五感)、評価・決断・行動、比較・連想・照会、目標設定などを担当します。

.

潜在意識は、同化、・記憶、思い込み・信じ込み、習慣・態度、自己イメージ、自己快適領域、自動調節(自律神経・免疫)・自動回帰、問題解決策創出、問題解決への意欲・エネルギー創出・エネルギー創出、真理の追究・目的志向→達成感・快感 を担当します。

.

   心の盲点(スコトマ)

●人は「思い込み」、「信じ込み」、「こだわり」の「固定観念」や「習慣」、.

   「態度」などの「心の盲点」(スコトマ)を持っている。

  それは潜在意識の中にある。

脳は自分の都合の良いように解釈し、行動する。

  視覚→錯視、意思→喫煙、感情→好き嫌い

  前頭葉は暴走することもある

.

     思考の三要素

     例えば、誰かに「電話です。大至急だそうです」と言われた時、

●「言葉」→「大至急」から

●「イメージ」→「何かの事故」

●「感情→「家族への心配」 まで思考します。

.   「言葉」は「イメージ」「感情」をも喚起します。

    「言葉」は最重要です。

    聴覚は五感の中で最初に発達し、死の間際まで機能します

.

    自己イメージ

●「自己イメージ」は幼児から現在に至るまでの「自己対話」で作られ

    ている。

●「自己イメージ」に沿った「自己快適領域」を形成し、自分の「習慣」

    「態度」、「思い込み」、「こだわり」、「自分が現在思っている期待」に

    従い思考、行動している。

●「自己イメージ」は潜在意識の中にある。

従って「自己イメージ」を変えると、自分の行動を変えやすい。

行動だけの変化は持続しない。

.

  目標設定

●「目標」は手段を考えずに、自由に欲していることを設定する。

●「目標」を明確化し、具体的な方策を考える。

●目標達成のための初期目標が見えてくる。

●「失敗は成功の母」。失敗の原因を究明する。

●「目標達成へのこだわり」が必要。

●「バランスある目標」設定をする。


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 7

コメント 2

あゆさこ

 「自己イメージは、幼児期からの自己対話でできている。」なるほどなぁと、思わされました。
 また、自己イメージを変えると、自分の行動を変えやすくなるのですね。「こうなりたい!」と思ったときには、「自分は、~だ!」と、言い聞かせていくということなのでしょうね。
by あゆさこ (2011-12-01 17:20) 

堀 信夫

皆さん、niceを有難度うございました。あゆさこさん、コメントを有難度うございました。今後もよろしくお願い致します。
by 堀 信夫 (2011-12-09 11:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。