SSブログ

ヤツガシラ [軽井沢だより]

yatugashira 1.JPGぼくあずささん、

全国的に冷えていますが、当地は昨日から、雪が降っています。

さっき、庭に珍しい鳥が来ました。見たこともyatugashira 2.JPG無い姿、形で名前が分からず、調べたところ渡り鳥のヤツガシラという鳥にほぼ間違いないと、断定しました。

添付した写真は丁度ムクドリと一緒になり、あわや、戦いかと思ったら、すんなり互いに知らぬ顔となりました。

下記のlinkにこの鳥の説明があります。

.

http://yasou.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-d5ce.html 

http://www.yachoo.org/Book/Show/397/yatugasira/ 

.

I Watanabe 2010-04-16


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 6

村尾鐵男

I. Watanabeさんへ
「ヤツガシラ」、初めて聞き、掲載された写真で初めて見ました。名の由来は憶測するしかありませんが、芋のヤツガシラに色合いと模様が似ています。
軽井沢は冬が寒く、不便で、夏は余所者で騒々しいが、住み着くと離れられなくと聞きます。こんなに珍しい野鳥が間近に飛来するのでは確かに離れられなくなります。
御当地に居を構えて何年になるのでしょうか。
by 村尾鐵男 (2010-04-17 08:02) 

ぼくあずさ

I.Watanabe さん 昨夕は大字西柴に霰が降り驚きました。新芽で淡い緑に変わった生垣のオオムラサキツツジは、開花が遅れるのかと思います。
名も姿も馴染みのない美しい小鳥です。自然の豊かな軽井沢ならではの、春のお便り(投稿)を楽しみにしております。
by ぼくあずさ (2010-04-17 10:47) 

i watanabe

村尾さん、
ヤツガシラの名前の由来は、羽冠というでしょうか、これが開くと扇を広げたような形になります。これは
http://yasou.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-2e03.htmlを開くとご覧になれます。
私は当地に足掛け5年住んでいます。。
by i watanabe (2010-04-17 15:34) 

村尾鐵男

I. Watanabeさん
お教えていただいたサイトを開き、ヤツガシラの写真を拝見しました。素晴しい鳥です。横浜では見たこともなく、いないでしょう。さすがは軽井沢です。五年も住んでおられる由、もう離れられませんね。
by 村尾鐵男 (2010-04-17 15:59) 

大嶋邦夫

IWさん。 写真を家内にも見せました。 珍しい鳥ですね。 
ここSanAntonioではCardinalsが住み着いて、家内の餌を期待しています。 もう少しして花の時節にはHummingbirdがきます。 このハチドリは毎秒数10回の羽ばたきをし、へリコプターのように空中で停止し蜜を花から吸います。 この長いくちばしに進化した話は興味のある動物の進化の歴史です。
一度家内がこの八チドリの写真に凝り700mmのレンズを買って撮っていました。
by 大嶋邦夫 (2010-04-17 23:23) 

村尾鐵男

大嶋さんへ
I. Watanabeさんの投稿を利用し、話を逸らして恐縮ですが、奥様が700mmの望遠レンズを駆使されるとは御立派です。私も150mmから2000mmまで試しましたが、250mmを越えると手持ち撮影が難しくなります。700mmにもなると、撮影者と被写体の間にある空気が凝縮されて写り、得も言われぬ味が出ます。
by 村尾鐵男 (2010-04-18 08:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。