SSブログ

人口問題(2):パキスタン [稲門機械屋倶楽部]

 ・・・ 5/01 16:00 村尾

イスラム国のなかで、かつて一度は人口抑制に成功した稀有の国家です。昭和40年代後半、未だ白黒TVもなかったパキスタンは、日本の援助でいきなりカラーテレビを導入しましたが、主導したのは日本で言う厚生省でした。 

.

夜の楽しみを与えれば子供を作る暇がなくなるだろうとの当時のパキスタン政府厚生大臣の英断でした。それと、積極的に女性の社会進出を推進したのもパキスタンでした。女性が目覚めれば子供の数が減るだろうとのことでした。 

.

先年暗殺されたブットー首相の父親が大統領か首相だった1970年代初めの頃、パキスタンは親米路線を採っていました。これはインドの親ソに対抗するためであったと思われますが、この頃、アメリカの影響が強く、特に軍を近代化し、アメリカから供与された近代兵器を使いこなすには若者の教育レベルを上げることが急務との事情から、人口抑制に取り組んでいました。しかし、その後にイスラム色が異常に強くなり、今や17千万と聞いています。とくに中国と接近してから人口増が顕著になったようです。 

.

自然の摂理

名前が思い出せないのですが、群の数が増え過ぎると、崖の上から集団的に海へ跳び込んで数を減らす動物がいましたが、人間社会も、自ら御せる限界を越えると、何かが起きるような気がします。人間同士が密集して暮らせば疫病の蔓延や、食糧が不足し、自然に私達の管理能力の範囲内に落ち着くのではないかと、いささか悲観を込めて考えます。 

.

とは言え、私には個人的には少なからざるイスラム教徒の友人がおりますが、忌避するような者達ではなく、円満な良識の持主達です。彼等の生活と教育のレベルが向上すれば、子供の出生数は減るでしょう。

以上、無責任で支離滅裂な言いっ放しです。 

.

ぼくあずさのComment

Lemmingsは食料不足の時、集団自殺ではなく、共食いするという指摘が正しいのではなかろうか。マイペデイア(平凡社)・広辞苑によれば、時として大発生し集団で大移動するが、真っ直ぐ進み湖水や海に飛び込み事故死するという。又の名を旅ネズミと呼ばれる。

.

White Wilderness                                            http://www.snopes.com/disney/films/lemmings.asp                                            Lemming Migration Along the Norwegian Coast (Britannica.com)        http://www.youtube.com/watch?v=VWuiGWkd7mM


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ドイツ事情写真展開催のご案内 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。