SSブログ

2012 平塚&吾妻山Wanderung -2/4 [フリューレン村だより]

.                                                                                by  ぼくあずさ

.

秦野・南京豆の富田豆店

.

偶々、ご高齢のご主人が店番。田川の主人は幼馴染み、子供の頃は シラスウナギを獲る人、買う人がいた。最近はシラスが高騰しているので田川さんは大変だろう。

.

秦野の落花生はトロッコで二宮に運ばれた。落花生は連作が出来ず、土地が痩せると大粒のものが育たない。茨城南部と千葉の海岸沿いが産地。確かに、東京湾フェリーの金谷港ターミナルで売られている落花生の実が小さくなったことに気付く。義母が生前、豆好きの私に度々送ってくれた南京豆は、確か茨城産であったことを想い出す。

.

私は何時も此の店の最上級品を買う。

東海道の宿場町は何処も、一般の人もよそ者に親切であり、商家の主人との対話はとても楽しみなこと。

.

脇本陣跡近く、道路右側の和菓子の安楽堂による。Wanderung の途中の糖分補給の為にモナカを購入。

.

7-hiratuka[1].jpg.                                                    平塚宿は花見川に近い処にあったのだが、広重の浮世絵には縄手道が描かれている。広い河原が、雨季には水で満たされていたものと思われる。写真はクリックで拡大します。.

                                                    .IMG_3963.JPG今回も高麗山の右手にある富士の姿は雲中にある。’70年代の西ドイツでは景観維持の為に全ての電線は地下に埋設されていた。ドイツから帰国すると、慣れるまで電柱と電線が大いに気になる。最近、やっと国道16号線沿いの地下埋設工事を始めた。だが、これも全て即刻中止に違いない。世界第三の経済大国とは思えない、美意識ゼロの街空間。

IMG_3965.JPGIMG_3966.JPG.

.

.

.

.

.

花見橋中央から花見川上流を撮影。左手の山麓は高麗山(168㍍)、高麗大橋の先に中央が丹沢山塊(丹沢山1567.1㍍、塔ノ岳1490.9㍍)と右手に大山(1252㍍)が見える。 

.

平塚・吾妻山Wanderung [フリューレン村だより]

http://dorflueren.blog.so-net.ne.jp/2011-02-03-3 


nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 13

コメント 7

村尾鐵男

NHKだったか他のTV局だったか、鰻のシラスが10倍以上に値上がりして、蒲焼店は閉店も考えている由。その結果、アメリカ産の鰻に注目が集っているとも報ぜられました。
私達が好む鰻はジャポニカ種で、これ以外は油っぽかったり、反対にバサバサデ骨っぽかったりで、とても日本人の舌には合いません。
何故、シラスが不漁になったのか。それは判らずの終わっていますが、鰻の生態そのものがまだまだ謎で、当分は蒲焼と鰻丼の値上がりが避けられず、まことに残念至極。
by 村尾鐵男 (2012-02-12 11:35) 

夏炉冬扇

今晩は。
落花生去年20株ほど作りました。
取れたてを茹でて食べるのが一番です。
by 夏炉冬扇 (2012-02-12 18:40) 

村尾鐵男

夏炉冬扇さんへ
茹でた落花生、美味しいですね。
子供の頃、中国で茹でた落花生の味を覚え、日本へ帰ってから随分探しましたが、見つからず落胆しました。
最近は、時折ですが、近所のスーパーで生の落花生を売っていますので、これを買って自分で茹でて食べてます。
炒った落花生とは異なって、味わい深く最高です。
by 村尾鐵男 (2012-02-12 20:29) 

ぼくあずさ

夏炉冬扇さん
茹でた南京豆はおいしいと聴いています。
自家菜園で収穫した落花生を剥いて実を茹でるのですから、
それは贅沢な季節の食べ物かと思います。

村尾さん
平塚の田川の鰻重を是非ともご賞味下さい。値段は従来どうりです。
スペインのシラス料理をご馳走になりましたが、脂っこくて食べられた
モノでありませんでした。仁川のうなぎ、これも酷いものでした。
ドイツでは燻製を売っていましたが、誰がたべたのでしょうか?


夏炉冬扇さん、rtfkさん、Juliaさん、xml_xslさん、kohtyanさん
ご来訪とnice ありがとうございました。
by ぼくあずさ (2012-02-12 21:13) 

ぼくあずさ

カリメロさん、tamanossimoさん、アルマさん、海を渡るさん
ご来訪とnice 多謝。
by ぼくあずさ (2012-02-13 18:33) 

hanamura

シラスの件は、私も心配で仕方ありません!
by hanamura (2012-02-13 21:49) 

ぼくあずさ

hanamuraさん
コメントありがとうございました。

by ぼくあずさ (2012-02-13 22:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。