SSブログ

私の宗教観 [ぼくあずさの寺めぐり]

                                                   by ぼくあずさ

娘二人が学んだ中・高校は横浜で最古のミッションスクールです。
横浜には外に長い歴史と望ましい高い学力の中学が無かったことが
理由です。二人とも自らの意思でクリスチャンではありません。

私は江戸時代創設の勧学講院と戦前の旧制天台中学をルーツにもつ
中・高校で学びましたので教師の大半は天台宗の寺院の住職でしたが
戦後の時代でしたので宗教学の授業は皆無でした。漢文と英語の授業
は前者に重点があり、大学受験時は苦労しました。

天台と真言の2大平安宗教は長野善光寺と大正大学を共同で運営
していますが、真言宗の寺院には例外なく弘法大師の銅像が
本堂前脇に建てられていますが、天台宗の寺院に伝教大師最澄像は
見たことがありません。

叡山にある根本中堂にはここで修業後に天台宗を離れ新しい鎌倉
仏教を広めた多くの宗祖の大きな肖像画が飾られています。
中学時代の学友のKさんは観音宗浅草寺の大僧正ですが、彼も
間違いなく叡山で一定期間修業しています。

西ドイツ滞在中に熱心なカソリック信者のドイツ語教師Margareteに
誘われて3月6日の寒い晩にミサに初めて参加しました。夫君のLudi
は新教の信者ですので同伴せず。ミサの途中で募金箱が回って
来ましたが喜捨は不要と云われました。

ドイツ滞在中は書類に仏教徒と書いたこと、Siemensから給料を
貰っていませんでしたので、宗教税の支払いの機会はありません。
3人のドイツ人から週計4日、無料で会話を教えて貰いました。

まとまりの悪い文章になりましたが、神仏を合わせ信ずる極普通の
日本人の宗教観です。ご近所では我が家のみお盆の迎え火と送り火
を焚きます。ご先祖崇拝です。死後のことは考えたことはありません
が私の性格、能力に大きな影響を与えてくれたが、生前話をした
ことの無かった母方の祖父と曾祖母とお喋りしたいと願っています。

日本人の宗教観は奇妙か、それとも他国が奇妙なのか

http://sys.diamond.jp/r/c.do?1Oo4_1hJB_10J_vow
歴史 | 延暦寺について | 天台宗総本山 比叡山延暦寺 [Hieizan Enryakuji]

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。