SSブログ

青森・十三湖風力発電建設計画 [水・太陽・空気]

                                           .by ぼくあずさ


ハクチョウの飛来経路上にある十三湖に大型風車15基建設計画に
環境庁が渡り鳥衝突を理由に懸念を表明した。
計画した民間企業は年間10羽程度で問題ないと反論。
風力発電先進国のドイツでは風力発電による渡り鳥保護と環境破壊防止の為に建設場所を陸上からオフショアー(北海とバルト海)に移した。


ぼくあずさのComment

1.米独に倣って買電価格の大幅値下げ
2.渡り鳥保護と環境破壊防止を優先
3.風力発電は地元雇用増が期待できない
4.原発代替えにならない風力発電


風力も脱原発には無力 [水・太陽・空気]
http://dorflueren.blog.so-net.ne.jp/2011-07-16-5
Windkraftanlage toeten massenweise Voegel
http://www.focus.de/wissen/klima/tid-14230/mythos-windkraftanlagen-toeten-massenweise-voegel_aid_398163.html
十三湖のハクチョウ
http://www.youtube.com/watch?v=GCkC2IyWHx8 
環境省、風力発電に待った…渡り鳥の衝突多すぎ
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130322-OYT1T00846.htm?from=ylist 


nice!(16)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 16

コメント 8

村尾鐵男

風力発電の大国は意外にもアメリカです。そのアメリカで、アメリカの国章でもある大鷲が年に10羽か20羽が犠牲になっているようです。
世界一強いと言われるアメリカの野鳥保護団体が告発しており、風力発電業者は風車に衝突した大鷲を地中に穴を掘って隠しているとも告発しています。
日本は、これも意外にも、世界でも有名な風の弱い国です。何故、その日本でかくも風力発電に安易に跳び付くのか。不思議です。
日本には潮力発電と地熱発電の世界有数の発電エネルギーが存在するのに、安易な風力と太陽光に資金と労力を浪費し、国家としての損失です。
by 村尾鐵男 (2013-03-25 08:03) 

馬爺

風力は凄い音ですね、静岡にもありますが付近の人は騒音で大変でしょうね。
by 馬爺 (2013-03-25 08:36) 

夏炉冬扇

お早うございます。
これは難題ですね。迷うなぁ…
by 夏炉冬扇 (2013-03-25 09:08) 

ぼくあずさ

村尾さん
神奈川県はソーラーパネルを担いで当選した県知事が
早々に県内に風力発電の適地はないと調査結果を発表
しています。

馬爺さん
三浦半島の先端部近くに2基の風車があります。
磯歩きで近くを歩きますが、気分悪い低周波騒音です。
法的には許容値以下なのですが、近くに住宅があります。
泣き寝入りなのかと思います。

夏炉冬扇さん
筑豊炭鉱は最新技術を使っての商業ベースでの採炭は
出来ないのでしょうか。
by ぼくあずさ (2013-03-25 19:46) 

村尾鐵男

神奈川県は全国でも有数の「無風」県です。これだけは黒岩知事の珍しくも正しい発言です。それ以外はいただけませんが。
by 村尾鐵男 (2013-03-26 09:00) 

ぼくあずさ

村尾さん
丹沢山塊と三浦半島、凹凸のある丘陵という地形が
神奈川を「無風」県にしているのでしょうか。
by ぼくあずさ (2013-03-26 09:47) 

村尾鐵男

聞きなれない商売ですが、「風況調査会社」があります。風力発電装置の導入に際して、事前に適地かどうかを調査する会社で、一年を掛けてその地の風力実態を測定するのですが、1億円ほどを要します。
この会社は各地に存在しますが、神奈川県は「無風」でよく知られており、それは御指摘の通り、丹沢山塊に阻まれて北風が流れ込まず、又、台風時には風が強過ぎて風車を停めてしまうからです。でも、実感として今冬の風は強くなったようです。
by 村尾鐵男 (2013-03-26 10:25) 

ぼくあずさ

村尾さん
客さえつけばぼろ儲けのビジネスですね。
黒岩は、こんな会社に税金を使ったのでしょうか。
by ぼくあずさ (2013-03-26 10:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。