SSブログ

Okinawa news story [Our American Cousin]

Hi, Shoji,

.

Today I saw the FIRST news story about the Marine base in Okinawa.  I'm sure there were earlier stories that appeared in sources like the New York Times and Washington Post, but this is the first story that has been widely reprinted in local newspapers; it is from Associated Press, virtually the only international news source for American newspapers.

.

The title is "US military base impasse could topple Japan leader," and it is a coherent and concise telling of the story:

.

http://hosted.ap.org/dynamic/stories/A/AS_JAPAN_UNWANTED_BASE?SITE=OHCIN&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT 

.

Like most of the other international media, it places much of the blame on the US side, which happens to be controlled by Marine General Johnson.

.

Best,

Michael


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 7

I Watanabe

Excuse me, but I googled Marine General Johnson.
Search result led me to General Jones as one of the canidates.
He looks like incumbent security adviser to President Obama.

by I Watanabe (2010-05-14 09:54) 

大嶋邦夫

Mikeの記事大変興味深く読みました。 彼の紹介しているAP東京発の記事、明日こちらの新聞に掲載されるか大変興味のあるところです。 Mikeも言っているようにこのAPの記事は米国に批判的です。
特に彼が引用しているChalmersJohnson(1931年生まれ中国、日本の専門家。)がこの東京発野AP記事の重要な部分です。 たとえば、この記事の中でJohnsonの次のような言葉を引用しています。 "The US is certainly the more culpable partner in simply refusing to negotiate, but the Japanese government is at fault in never standing up to us."
Johnsonは間違いなく日本、中国通でしょうが、Wikipediaによれば"Johnson is today best known as a sharp critic of American imperialism."とあります。 
このAPの記事は沖縄の過去、12歳の少女暴行事件やヘリコプター墜落事件などを紹介して、殆ど沖縄の知識が無いアメリカ人の啓蒙には役に立ちますが、日本、アジアの安全保障に果たした米軍の役割には言及していません。

追伸:今朝のSanAntonioExressNewsにはこのAPの記事は載っていませんでした。 Texas住民には遠い世界のことなのでしょう。
by 大嶋邦夫 (2010-05-14 23:33) 

I Watanabe

LA TimesにChalmers Johnsonの寄稿がありました。
中で鳩山総理を評してcraven and despicativeと言っています。字引を引くと臆病で卑劣という意味だということが分かりました。一国の首相に対して非礼ではないかと、思いますが、いや、もっともだとも、思えます。この評言は、寄稿内容を読めば、アメリカに対して、腰が引けているというのですが。
Loopyといういう表現がWashington Postで使われて、騒がれましたが(日本の中だけだと思いますが)、同じ地方紙でも、影響力の違いを、思わせるものでしょうか。New York Times もWashington Postも地方紙であるし、LA Timesと、同じです。
どこかの国は発行部数が、新聞の価値を決めると思っている節がある。価格維持のために超党派の国会議員まで動員するのは、かねがねいただけないと思っています。
Chalmers Johnsonの言っていることについては、いろいろ考えさせます。

ダイアモンド:インタヴユウ 5月7日
http://diamond.jp/articles/-/8060
Another battle of Okinawa 5月6日
http://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-johnson-20100506,0,4706050.story
by I Watanabe (2010-05-15 07:06) 

ぼくあずさ

中国の軍拡、武力を背景にした領土拡張とシーレーン支配は、我が国として如何に対応するか緊急事態です。米軍人による「中国軍とは友好関係にある」との決まり文句も、最近は微妙に変りつつあるやに感じます。米国は、日本との信頼関係が保てないと見切りをつければ、その前提での国益に叶う戦略を立てざるをえない。中国と朝鮮半島という必ずしも日本に友好的でない国や地域があることを考えと、米国なしに国の安全保障を確立できるのか。財政赤字が深刻になっている現状を考えると、自民党政権に戻すことが不可欠だとの、結論になる。
by ぼくあずさ (2010-05-15 08:23) 

村尾鐵男

米国は太平洋の重要性を150年も前にペリーを日本へ派遣したときから気着いていたようであり、今もその太平洋の最西端で護りを固めようとしており、日本はその余禄に縋っているようなものです。この有り難い現状を日本自ら捨ててしまう愚挙は絶対の為すべきではないでしょう。
”Craven and Despicative”、いわゆる汚い英語なのでしょうが、そうではないと反論できないところに私達の情けなさがります。
by 村尾鐵男 (2010-05-15 09:20) 

大嶋邦夫

ChalmersJohnsonは日本の弱腰に腹を立てている。 米国の海外展開を批判し続けている学者のようです。 これらの左寄りの意見を支持するのが西、東海岸のLAやNYタイムズ、ワシントンポストと言うことでしょうか。 
Foxなどがいつも嘆いているのは米国のマスメデア、学者、インテリは殆ど左に寄っており公正な取り扱いがない、これはある程度日本にもいえることでしょうか。
by 大嶋邦夫 (2010-05-15 22:54) 

ぼくあずさ

鳥越俊一郎氏が小沢幹事長を擁護するのを聞いて、あれあれと思いました。つい数日前には、「沖縄の海兵隊は米人救出の為にのみあり、日本の安全には関係ない」との発言がありました。その根拠を語らない、その無責任さに呆れました。
by ぼくあずさ (2010-05-16 03:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。