SSブログ

新植民地主義:海外大規模農場と新植民都市 [食糧問題]

中国や韓国が南極基地を増強、海外に大規模農場や都市を建設している。これは近い将来の食料、石油、水、レアメタル不足に対応する動き。

民主党は海外大規模農場を真似ようと研究開始と云う。

.

とまれ、欧米列強の武力と組織力により圧倒されたアジア諸国の独立と繁栄の為に日本国民は大きな犠牲を払ったことを忘れたのか!? 富国強兵の道を歩み、新植民地主義を標榜する中韓を諌めることはあっても、断じて同じ道を選択してはならない。

.

甘夏みかんと枇杷の二つの果物をのぞけば、庭の家庭菜園も碌な収穫も得られない私が、農業を語る資格はないことを承知で記述する。

.

ぼくあずさのComment

1.新植民地主義は必ずや現地人の反乱・暴動を招く

2.EUで多発している不法移民排斥の事実を直視せよ!

3.地産地消:県毎に数値目標を決め、成果発表と顕彰

4.産地別の各農産物の等価原油・水・CO2量の表示義務化

5.生産者・販売者表彰制度

6.生産者への直接補助を止め

7.農耕機・ブルなどの低料金貸与とお助け隊の創設

8.失業者の農林漁業労働教育

9.小中学での農林漁業教育

10.迷走している農業政策は下記linkをご覧下さい

.

農産物貿易の自由化か、食糧供給の安定か

http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/jap/jap20.htm


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 2

村尾鐵男

首相鳩山由紀夫は引退したら農業をやりたいとのこと。またまたの軽量級発言で、遠からず撤回されるでしょうが、これほど農業従事者を蔑ろにする発言はないでしょう。庭は庭師に任せ、種を蒔いたことも樹の枝を切ったこともなく、雑草を刈ったこともないはず。
日本の農業は世界一、二の生産性を誇っているのですが、惜しむらくは従事者の労働力が激減して総生産量が不足しています。休耕農地も増える一方です。政治的に解決すべきことを、自民党政権時代から有効な策が出て来なかったからでしょう。
野菜は中国に頼っているのに、この寒さで高値安定になっているのは何故か。中国産の野菜が日本の寒さで不作になるはずはないのに何故か。中国産ニンニクが近くの店で長らく1kgが198円だったのが、今冬は298円、何故か。農業は判らないことだらけです。
by 村尾鐵男 (2010-02-28 15:44) 

ぼくあずさ

最近また生ニンニクに味噌をつけて食べています。安売りの青森産小粒1個100円です。どう考えても食べ物屋さんは中国産しか使えないと思います。
10年ほど前、張教授家族と黄山を遊覧しました。こりゃあ美味いワラビ、黄山・・・の味が想い出されます。今では日本に輸出されて上海では食べらないと、ニコニコしながら告げられました。
まんざら冗談とは思えませんでした。落花生は黄土地方の狭く痩せた土地で、僅かに収穫するものを集めて日本に輸出しているが、高齢化・過疎化が進んでいるそうです。

by ぼくあずさ (2010-03-01 14:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。